新型コロナウイルス 検査 |
PCR検査(核酸検査)
現在コロナウイルスに感染しているかどうかをお調べすることができます。
外部検査機関での検査 | 検体採取方法【唾液・鼻咽頭】 翌日の9時にお電話で結果をおしらせします。 海外でもお使いいただける証明書を発行いたします。渡航を予定されている方はこちらの検査をご指定ください。 |
院内での検査 | 検体採取方法【鼻咽頭】 院内で検査を行い、約15分程度で結果をおしらせいたします。 厚生労働省認可の国内用証明書を発行いたします。 日本帰国時の待機期間短縮の緩和PCR検査としても可能です。 |
料金 | 22,000円(陰性証明書発行料込み)(日本語・英語) |
予約 | 必要(TEL: 072-927-9121) ネット受付はこちら |
新型コロナウイルス 抗原検査
現在コロナウイルスに感染しているかどうかをお調べすることができます。
抗原検査 | 迅速抗原検査 検体採取方法【鼻咽頭】 院内で検査を行い、約30分程度で結果をおしらせいたします。 |
料金 | 検査費 12,000円(陰性証明書発行料込み)(日本語・英語) |
予約 | 必要(TEL: 072-927-9121) |
抗体検査
これまでにコロナウイルスに感染したことがあるかどうかお調べすることができます。
検査方法 | 血液検査 |
料金 | 6,000円 |
予約 | 不要 |
中和抗体検査
ワクチンの接種により抗体がついているかどうかお調べすることができます。
検査方法 | 血液検査 |
料金 | 6,000円 |
予約 | 不要 |
ワクチン接種 |
A型肝炎ワクチン | 8,800円/回(全3回) |
B型肝炎ワクチン | 8,000円/回(全3回) |
水痘ワクチン 50歳以上の方の帯状疱疹予防 | 8,000円 |
高齢者むけ肺炎球菌ワクチン(自費) | 1回目 12,000円(13価) 2回目 8,000円(23価)※1回目接種の半年後 |
高齢者むけ肺炎球菌ワクチン(公費) | 八尾市の定期接種対象者 2000円(23価) |
MR(麻疹風疹)混合ワクチン | 12,000円 |
二種混合(ジフテリア・破傷風)ワクチン | 5,500円 |
インフルエンザ | 3,500円 |
抗体検査 |
血液検査で行います。予約は不要です。
新型コロナウイルス抗体 | 6,000円 |
新型コロナウイルスのワクチンによる抗体 | 6,000円 |
麻疹(はしか)抗体 NT法 | 4,000円 |
風疹抗体 HI法 | 4,000円 |
水痘・帯状ヘルペスウイルス抗体 IgG EIA法 | 4,000円 |
ムンプスウイルス(おたふく風邪)抗体 IgG EIA法 | 4,000円 |
麻疹・風疹・水痘・ムンプスのうち、2種の抗体検査 | 5,500円 |
麻疹・風疹・水痘・ムンプスのうち、3種の抗体検査 | 8,000円 |
麻疹・風疹・水痘・ムンプスのうち、4種の抗体検査 | 10,000円 |
B型肝炎 S抗原 | 5,100円 |
B型肝炎 S抗体 | 5,100円 |
C型肝炎 C抗体 | 5,100円 |
肝炎抗体 2種セット | 8,400円 |
肝炎抗体 3種セット | 11,000円 |
梅毒抗体(RPR、TPHA) | 4,000円 |
診断書等 |
ワクチン接種証明書、陽性証明書、指定書式証明書 等 | 1,500 円 |
診断書 | 5,000円 |
簡易診断書 | 3,300円 |
健康診断等 |
シンプル健診(問診・血液検査・尿検査) | 4,000円 |
雇入時健診(問診・血液検査・尿検査・心電図・胸部撮影) | 7,800円 |
特定健診(国保・後期高齢者) | 無料 |
特定健診(社保・協会けんぽ) | 1,210円 |
オプション 骨密度測定 | 1,500円 |
オプション 動脈硬化・血管年齢検査 | 1,500円 |
オプション 胸部レントゲン撮影 | 3,000円 |
オプション 便潜血検査 | 3,000円 |
オプション 視力検査・聴力検査・色覚検査 | 各500円 |